ホントに切っていいんですか?
やっときました 7日目!! 1週間連続更新もひと段落です
今日のプレイバックは、初めてミキシングに挑戦した作品「シュツルムJ(イェーガー)」です
近藤和久さんの漫画「ジオンの再興」に登場する機体で、女性パイロットが搭乗しているそうです
ガレージキットが存在するので、その完成写真を元に、まずパーツ集めからはじまりました
本体は「ギャプラン」バインダーは「αアジールのプロペラントタンク」を芯に、上に「ジャムルフィンの肩」、下に「ハイゴッグの肩」を使用し、足は「エルガイム」を使用しました

やっと立ち上がったという感じです この頃は、まだゴールがまったく見えませんでした
そこからパテを盛ったり、色々して全体像が見えてきました

ここで問題が・・・今まで色々とパーツを足し算してきたのですが、今回はパーツを切断したり、プラ板工作しないといけなくなりました
「ホントに切っていいんですか?」とドキドキしながら、ハイパーカットソーで切断!
道具のおかげで、思ったよりきれいに切れました・・・そこから転がるのは早かったwww
バンバン切って バンバンくっつけました!
さらにディテールを追加したり、一旦2色迷彩で仕上げて、冬季迷彩を施したりして完成したのがコチラ


結局パーツ探しから数えて、3か月半がすぎていました
そこから、さらにヴィネットを作成し、その年の年末ぎりぎりに完成しました

この作品は「第1回 近藤・小林MS限定コンペ」というWEBコンペで近藤部門2位をいただきました
さて、ジム改のヴィネットですが、一応完成しましたよ
タイトル:Marching across a River ~渡河行軍~



「ジャングルの河を進軍する一機のジム改・・・
前回の戦闘で、武器ごと右手を持っていかれて 今は急場しのぎの流用品
せっかくの迷彩塗装も台無し・・・と思っていたそのとき対岸がら一発の弾頭が!
アラートに半ば、条件反射で止めた左足のわずか数メートル前に着弾・・・
のけぞるジム改・・・今、戦いの火ぶたは切って落とされた・・・」
こんなイメージで製作して見ました
構図はある作例を参考にしていますが、ヴィネットに使用したアイテムや迷彩塗装、デカールなどは試行錯誤してみました
EFSFじゃなくて、ちゃんとEFGFなんですよw(友人に教えていただきました)
ということで、旧作・新作について、ご意見・ご感想などありましたら 簡単でかまいませんので
ぜひコメントをいただけたらと思います どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
今日のプレイバックは、初めてミキシングに挑戦した作品「シュツルムJ(イェーガー)」です
近藤和久さんの漫画「ジオンの再興」に登場する機体で、女性パイロットが搭乗しているそうです
ガレージキットが存在するので、その完成写真を元に、まずパーツ集めからはじまりました
本体は「ギャプラン」バインダーは「αアジールのプロペラントタンク」を芯に、上に「ジャムルフィンの肩」、下に「ハイゴッグの肩」を使用し、足は「エルガイム」を使用しました

やっと立ち上がったという感じです この頃は、まだゴールがまったく見えませんでした
そこからパテを盛ったり、色々して全体像が見えてきました

ここで問題が・・・今まで色々とパーツを足し算してきたのですが、今回はパーツを切断したり、プラ板工作しないといけなくなりました
「ホントに切っていいんですか?」とドキドキしながら、ハイパーカットソーで切断!
道具のおかげで、思ったよりきれいに切れました・・・そこから転がるのは早かったwww
バンバン切って バンバンくっつけました!
さらにディテールを追加したり、一旦2色迷彩で仕上げて、冬季迷彩を施したりして完成したのがコチラ


結局パーツ探しから数えて、3か月半がすぎていました
そこから、さらにヴィネットを作成し、その年の年末ぎりぎりに完成しました

この作品は「第1回 近藤・小林MS限定コンペ」というWEBコンペで近藤部門2位をいただきました
さて、ジム改のヴィネットですが、一応完成しましたよ
タイトル:Marching across a River ~渡河行軍~



「ジャングルの河を進軍する一機のジム改・・・
前回の戦闘で、武器ごと右手を持っていかれて 今は急場しのぎの流用品
せっかくの迷彩塗装も台無し・・・と思っていたそのとき対岸がら一発の弾頭が!
アラートに半ば、条件反射で止めた左足のわずか数メートル前に着弾・・・
のけぞるジム改・・・今、戦いの火ぶたは切って落とされた・・・」
こんなイメージで製作して見ました
構図はある作例を参考にしていますが、ヴィネットに使用したアイテムや迷彩塗装、デカールなどは試行錯誤してみました
EFSFじゃなくて、ちゃんとEFGFなんですよw(友人に教えていただきました)
ということで、旧作・新作について、ご意見・ご感想などありましたら 簡単でかまいませんので
ぜひコメントをいただけたらと思います どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト