fc2ブログ

清き1票を!

先週の金曜日に「ガンプラ王選手権2011」の1次審査通過作品が発表されました

祈るような気持ちでページを開いてみると・・・




・・・ありました、6ページ目の6番目!

先日、ご紹介した「ZEON ALIVE」とタイトルをつけた「シュツルムJ(近藤版ギャプラン)」
オガモデル用提出用 020


友人からは、冬季迷彩の塗りがおもしろいとコメントをいただきました

オリジナルデカールを製作してくれた「しまさん」にも感謝です!

ということで、投票まだの方で この近藤版ギャプランに面白みを感じていただける方は、ぜひWEB投票にて清き1票をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ここをクリック!


さて、ここで新作の完成画像も!

できました「ガンキャノン シュメルツ」!!!

それがコチラ!
オガモデル用オガモデル用IMG_9037

???

なんじゃコリャ?・・と思われた方w

シュメルツとはドイツ語で「痛み」・・・そう「痛キャノン」なのです!!


なぜこんな、ガンキャノンを作ろうとしたのか・・・それは2週間前にさかのぼります

いつものように「くうやん」さんとスカイプをしておりました

オ「くうやんさん 6月頭の八潮展示会 県内の展示会とかぶっちゃって 行けそうにないです すいません・・」

く「だったらオガさん 作品だけでも参加してよ バームさんには話を通しておくから」

オ「今回のテーマMS なんでしたっけ?」

く「ガンキャノンだよ ジオラマでもOKだよ」

ここで考えたのです・・・ジオラマでは間に合わない・・・かといって「リアルタイプカラー」や「スレッガー機」、「冬季迷彩」なら どなたかとかぶってしまうかもしれない・・・
後出しで、絶対かぶりそうにないのは・・・そうだ!「痛車」ならぬ「痛きゃのん」だ!!

その日から、デカール探しが始まりました・・・しかし、僕でも知ってる「初音ミク」や「けいおん!」はちょっと値段がお高め・・・「アイマス」だと、デカールが大きすぎるし・・・ゲームやったことないけど知名度優先で「ラブプラス+」にしました

その中でも、持ち物などのイメージカラーがグリーンの「小早川 凛子」に決定!

それでは、ご覧下さい「痛キャノン ver.凛子」です ・・・このキャラ「凛子」で合ってますよね・・それだけが今でも不安www
オガモデル用IMG_5182
オガモデル用IMG_0380
オガモデル用IMG_6886
オガモデル用IMG_2265

それでは、上から順に!
オガモデル用オガモデル用IMG_4593
オガモデル用IMG_7638
オガモデル用IMG_2991
オガモデル用IMG_9282
なぜ機体番号が「573」なのかは、おわかりですねwww

オガモデル用IMG_4462

今回の課題は「大物デカールの貼り込み」でした

静岡でも、様々なカーモデラーさんにお話を聞かせていただきました

今回やってみての感想は、ソフターを多用するとシワになりやすいので、熱湯に浸した綿棒を押し当てる方がが効果的だということがわかりました これならシワなく、入り組んだところまで貼り込めます

デカール1枚に1時間かかったところもありましたし、いくらかうまくいかないところもありましたので正直「60点」といったところですが、いままでやったことのないことをやるのは面白いものですね(^^)

また、機会があったら やってみたいと思います

では、また(^^)/
スポンサーサイト