ソロモンコンペに向けて
我ら「そろもんず」が夜な夜な集まるダイニング・バーが博多南区にあります
それこそが「ソロモン」
![オガモデル4529458_245[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/201207102349587e9.jpg)
ソロモンの大佐(マスター)の演出する店内は、我々ガンダム好きには夢の国です
そんなソロモンでは定期的にプラモデルコンペが開催されています
たとえば「1/144 シャア専用」とか「1/100 ザク」とか・・・そうですソロモンはジオンサイドバーだったのです(奥さまは魔女風にw
さて、今回のコンペのレギュレーションは 「1/144 ネオジオン」
すでにそろもんずのメンバーもかなり工作が進んでいると思われます
その中には「ガルスJ」「ズサ」「ジャムルフィン」など あえてHGUC化されていないものを選択する強者もw
今までのソロモンコンペ・・・そろもんずからもたくさんの入賞者を出しているのですが、僕は1度も入賞経験なしw
投票者はあくまで「ソロモンの一般のお客様」ですから ほどよく酔ってらっしゃることもw
もちろんコアなガンダムファンや モデラーの方もいらっしゃいますから・・・票の行方がまったくわかりません・・・そこが楽しいんですけどね(^^)
ということで 今回のソロモンコンペに向けてのキットはこれにしてみました
![オガモデル1012-009[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/20120711000045107.jpg)
・・・あれっ・・・普通じゃねーか と思った方いらっしゃいますよね
そこで こっちに寄せてみたいと思います
![オガモデル2159876_m[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/20120711000055353.jpg)
そうです「量産型キュベレイ」です
まあ 僕の腕では完コピは無理ですので あくまで参考に
自分のテイストも加えながらアレンジしていきます
まずは足元から

無改造と比較した写真がどっかにいっちゃいましてw すいません
つま先を少し上向き かかとに幅詰めしたバーニアパーツ 足の甲はパテの削り出しです

スネはざっくりカット ヒザはパテで作り直しております・・・これから初の複製予定です

ビッグライトー!!(寒・・・夏なのに・・・
素直にMGからいただきましたw

ヒジ、手の甲をカット
二の腕にはパイピングが必要ですね

そして今回の肝 バインダー
CYMAのチャカさんに 超音波カッターをお借りしました・・・まじで欲しくなりました!
今のところの全体のようすはこんな感じ


「量産型」ってついただけでしょ・・・って思ってましたら
けっこう弄らないといけませんねw
これから、頭部と胸部のアウトライン出していきたいと思います
・・・マラサイと混ぜてみるかな・・・うーむ
ということで今回はここまで それではまた次回(^^)/
それこそが「ソロモン」
![オガモデル4529458_245[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/201207102349587e9.jpg)
ソロモンの大佐(マスター)の演出する店内は、我々ガンダム好きには夢の国です
そんなソロモンでは定期的にプラモデルコンペが開催されています
たとえば「1/144 シャア専用」とか「1/100 ザク」とか・・・そうですソロモンはジオンサイドバーだったのです(奥さまは魔女風にw
さて、今回のコンペのレギュレーションは 「1/144 ネオジオン」
すでにそろもんずのメンバーもかなり工作が進んでいると思われます
その中には「ガルスJ」「ズサ」「ジャムルフィン」など あえてHGUC化されていないものを選択する強者もw
今までのソロモンコンペ・・・そろもんずからもたくさんの入賞者を出しているのですが、僕は1度も入賞経験なしw
投票者はあくまで「ソロモンの一般のお客様」ですから ほどよく酔ってらっしゃることもw
もちろんコアなガンダムファンや モデラーの方もいらっしゃいますから・・・票の行方がまったくわかりません・・・そこが楽しいんですけどね(^^)
ということで 今回のソロモンコンペに向けてのキットはこれにしてみました
![オガモデル1012-009[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/20120711000045107.jpg)
・・・あれっ・・・普通じゃねーか と思った方いらっしゃいますよね
そこで こっちに寄せてみたいと思います
![オガモデル2159876_m[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/20120711000055353.jpg)
そうです「量産型キュベレイ」です
まあ 僕の腕では完コピは無理ですので あくまで参考に
自分のテイストも加えながらアレンジしていきます
まずは足元から

無改造と比較した写真がどっかにいっちゃいましてw すいません
つま先を少し上向き かかとに幅詰めしたバーニアパーツ 足の甲はパテの削り出しです

スネはざっくりカット ヒザはパテで作り直しております・・・これから初の複製予定です

ビッグライトー!!(寒・・・夏なのに・・・
素直にMGからいただきましたw

ヒジ、手の甲をカット
二の腕にはパイピングが必要ですね

そして今回の肝 バインダー
CYMAのチャカさんに 超音波カッターをお借りしました・・・まじで欲しくなりました!
今のところの全体のようすはこんな感じ


「量産型」ってついただけでしょ・・・って思ってましたら
けっこう弄らないといけませんねw
これから、頭部と胸部のアウトライン出していきたいと思います
・・・マラサイと混ぜてみるかな・・・うーむ
ということで今回はここまで それではまた次回(^^)/
スポンサーサイト