ガンプラ製作会inソロモン
以下、mixiソロモンコミュより転載・・・
ご好評をいただいているソロモン講習会の第4回目を開催いたします!
![オガモデル71110248_196[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/20120825050725d00.jpg)
今回は「パチ組み講座」「スミ入れ簡単ツヤ消し」「リアル表現」の3本立てです。
立てよ国民!ジオンは諸君等の力を欲しているのだ!! ジークジオン!!!
〔ソロモンガンプラ製作会 昼の部〕
開催日:2012年9月30日(日曜日)
開催時間:12時30分~18時00分
開催場所:ダイニングバー ソロモン
住所:福岡市南区塩原2-2-2梅崎ビル1F
電話: 092-553-6050
会費:1000円(ソフトドリンク飲み放題)
「ソロモンガンプラ製作会 昼の部」
12:30 START 開会にあたって(大佐)
STEP1. まずは、説明書通りに
●ちょっとだけ専門用語
●安いニッパーと高いニッパーの違いとは
●ニッパーの使い方
STEP2. ちょっとひと手間で情報量アップ
●シールよりもかっこ良く
●はみだしても大丈夫ガンダムマーカーでスミ入れしよう
●ツヤ消し----ヤスリ600番→メラミンスポンジ
●ツヤあり----カンナがけ→コンパウンド磨き
●白化を目立たないようにフォロー
STEP3. 簡単ウェザリング(リアルな表現でオンリーワン)
●線香「ダメージ表現」
●ボールペンで「剥がれ表現」
●ガンダムマーカーはここでも使える「スス汚れ」
●パステルで「砂汚れ」ウェザリングスティックで「泥汚れ」
雑談しながらガンプラ製作
最後に出来たガンプラやお持ちのガンプラの撮影会
●かっこいい立たせ方(定番のS時立ち)
●「ふかん」と「あおり」
●アクションポーズのひと工夫
※こちらに参加される方は
「キット」「ニッパー」 「ガンダムマーカー(スミ入れ)」
等をお持ちくださいませ。
![オガモデル71110248_173[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/201208250507373a2.jpg)
〔ソロモンガンプラ製作会 夜の部〕
家にあるガンプラ完成品を持ち寄って
自分のガンプラのココをもっとこうしたい。とか
ココの塗装はどうしたらいいか。とか
相談・雑談などしながらお酒を飲んで楽しみましょう !
時間:19時~21時
場所:ダイニングバー ソロモン
住所:福岡市南区塩原2-2-2梅崎ビル1F
電話: 092-553-6050
料金:3000円(2時間飲放題+料理)
2h飲み放題と簡単なガンダム料理が付いたプランです。
今回も定員がございますので、参加ご希望の方は早めに書き込みお願いいたします。
[イベントに参加する]をクリック♪
※昼:「ワイワイしながらプラモを作る」製作会です。
※夜:プラモを肴にみんなで飲みましょう!
※コミュ未参加、mixi以外でも参加は可能です。
※昼の部or夜の部のみの参加の方は、参加コメントにその旨を書いて下さい。
※お持ちいただくプラモはジオン・連邦・スケールモデルなどなんでもOK。
※塗装や匂いが強い作業は難しいです...
※工具などをお持ちの方はお持ちいただくと助かります。
※ご質問、ご要望などあればお答えしますので、コメント欄にお願いします。
ということで、今回の製作会の主な進行を担当することとなりました
興味のある方、時間の許す方は ぜひご参加くださいませ
現在のエントリーは関東から1名、熊本から数名、福岡から8名ということで 1カ月前ですが10名を超える参加をいただいております 定員もございますので mixiコミュ もしくは、こちらのコメント欄からエントリーをお願いしますm(_ _)m
さて、今回は「りんくびと」をお休みして「作品紹介」をしたいと思います

こちらの作品は、今度の製作会にも参加予定の 女性モデラーさんの作品です
「ほとんど、はじめてのガンプラ」とのことですが、ドムトロをセレクトするあたり、すでにクール!(^^)/
細部まで拝見しましたが、とても丁寧に製作されていて 好感が持てました
このときは使いきったバズを投げ捨て、ヒートロッドで勝負!というシュチュエーションでポージングを話し合ったときです
それでは、今回はこの辺りで(^^)/
ご好評をいただいているソロモン講習会の第4回目を開催いたします!
![オガモデル71110248_196[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/20120825050725d00.jpg)
今回は「パチ組み講座」「スミ入れ簡単ツヤ消し」「リアル表現」の3本立てです。
立てよ国民!ジオンは諸君等の力を欲しているのだ!! ジークジオン!!!
〔ソロモンガンプラ製作会 昼の部〕
開催日:2012年9月30日(日曜日)
開催時間:12時30分~18時00分
開催場所:ダイニングバー ソロモン
住所:福岡市南区塩原2-2-2梅崎ビル1F
電話: 092-553-6050
会費:1000円(ソフトドリンク飲み放題)
「ソロモンガンプラ製作会 昼の部」
12:30 START 開会にあたって(大佐)
STEP1. まずは、説明書通りに
●ちょっとだけ専門用語
●安いニッパーと高いニッパーの違いとは
●ニッパーの使い方
STEP2. ちょっとひと手間で情報量アップ
●シールよりもかっこ良く
●はみだしても大丈夫ガンダムマーカーでスミ入れしよう
●ツヤ消し----ヤスリ600番→メラミンスポンジ
●ツヤあり----カンナがけ→コンパウンド磨き
●白化を目立たないようにフォロー
STEP3. 簡単ウェザリング(リアルな表現でオンリーワン)
●線香「ダメージ表現」
●ボールペンで「剥がれ表現」
●ガンダムマーカーはここでも使える「スス汚れ」
●パステルで「砂汚れ」ウェザリングスティックで「泥汚れ」
雑談しながらガンプラ製作
最後に出来たガンプラやお持ちのガンプラの撮影会
●かっこいい立たせ方(定番のS時立ち)
●「ふかん」と「あおり」
●アクションポーズのひと工夫
※こちらに参加される方は
「キット」「ニッパー」 「ガンダムマーカー(スミ入れ)」
等をお持ちくださいませ。
![オガモデル71110248_173[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/201208250507373a2.jpg)
〔ソロモンガンプラ製作会 夜の部〕
家にあるガンプラ完成品を持ち寄って
自分のガンプラのココをもっとこうしたい。とか
ココの塗装はどうしたらいいか。とか
相談・雑談などしながらお酒を飲んで楽しみましょう !
時間:19時~21時
場所:ダイニングバー ソロモン
住所:福岡市南区塩原2-2-2梅崎ビル1F
電話: 092-553-6050
料金:3000円(2時間飲放題+料理)
2h飲み放題と簡単なガンダム料理が付いたプランです。
今回も定員がございますので、参加ご希望の方は早めに書き込みお願いいたします。
[イベントに参加する]をクリック♪
※昼:「ワイワイしながらプラモを作る」製作会です。
※夜:プラモを肴にみんなで飲みましょう!
※コミュ未参加、mixi以外でも参加は可能です。
※昼の部or夜の部のみの参加の方は、参加コメントにその旨を書いて下さい。
※お持ちいただくプラモはジオン・連邦・スケールモデルなどなんでもOK。
※塗装や匂いが強い作業は難しいです...
※工具などをお持ちの方はお持ちいただくと助かります。
※ご質問、ご要望などあればお答えしますので、コメント欄にお願いします。
ということで、今回の製作会の主な進行を担当することとなりました
興味のある方、時間の許す方は ぜひご参加くださいませ
現在のエントリーは関東から1名、熊本から数名、福岡から8名ということで 1カ月前ですが10名を超える参加をいただいております 定員もございますので mixiコミュ もしくは、こちらのコメント欄からエントリーをお願いしますm(_ _)m
さて、今回は「りんくびと」をお休みして「作品紹介」をしたいと思います

こちらの作品は、今度の製作会にも参加予定の 女性モデラーさんの作品です
「ほとんど、はじめてのガンプラ」とのことですが、ドムトロをセレクトするあたり、すでにクール!(^^)/
細部まで拝見しましたが、とても丁寧に製作されていて 好感が持てました
このときは使いきったバズを投げ捨て、ヒートロッドで勝負!というシュチュエーションでポージングを話し合ったときです
それでは、今回はこの辺りで(^^)/
スポンサーサイト