オラザク2012 陸ジム・ジム改 ディテUP
昨日、本日と宇部空港にて「合同模型展」が開催されました
僕はといいますと・・・どうしても抜けれない用事がありまして・・・・
参加できず(T T)
様々な作品、様々なモデラーさん、一般のお客さんに出会えなかったのがなんとも残念・・・
それでは、陸ジムの続きとジム改をご紹介します

前回のミキシングに、まず「ハシゴ」をプラ材で・・・現地で修理とか行う時に便利かなとw
あとはエポパテでシーリングと、ちょろっとメタルパーツを・・・
サフのあと、エアブラシと筆塗りを併用して塗装し、ウォッシングしました

いかがでしょうか
少し、淡い感じはでてますかね(^^;)
ひざのシーリングがブルーなのは、僕のラッキーカラーが「ブルー」だからww
オラザクで1次通過しますようにm(_ _)m
さて、お次はジム改を現地改修風にディテUP

以前、ジムカスタムをやったときのことを思い出しながら急ピッチで作業!

肘のシーリングは、麦茶のティーバッグですw
・・・とか言いながら、学屋さんの「真鍮線ハシゴ画像」を見てやってみたくなりまして・・・時間ないのに・・・www

ちなみに、腰の「V」マークは削り取っています
どうしても、このマークは量産機には似合わない気がしまして(^^;)・・・まっ 細かいことですがw
ということで、今回はここまで(^^)/
~りんくびと~
今回ご紹介する「りんくびと」はモデラー歴40年!
県内サークル「巌流会」に所属する「moto」さんです
うさぎ小屋模型工房←クリック!
スケモ、ジオラマを中心に製作されてますが、キャラプラももちろんお上手!
![オガモデルzaku2f2008-1[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/20120910043740f6e.jpg)
![オガモデルtie006-1[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/20120910043751487.jpg)
間近で拝見したことがあるんですが、とにかくチッピングやダメージ表現のスケール感がばっちりなんです!
いつも「なるほど、これぐらいかー・・・」と勉強させていただいております
スケモ好きもキャラプラ好きも、ぜひ訪れて頂きたいブログの1つですね(^^)
僕はといいますと・・・どうしても抜けれない用事がありまして・・・・
参加できず(T T)
様々な作品、様々なモデラーさん、一般のお客さんに出会えなかったのがなんとも残念・・・
それでは、陸ジムの続きとジム改をご紹介します

前回のミキシングに、まず「ハシゴ」をプラ材で・・・現地で修理とか行う時に便利かなとw
あとはエポパテでシーリングと、ちょろっとメタルパーツを・・・
サフのあと、エアブラシと筆塗りを併用して塗装し、ウォッシングしました

いかがでしょうか
少し、淡い感じはでてますかね(^^;)
ひざのシーリングがブルーなのは、僕のラッキーカラーが「ブルー」だからww
オラザクで1次通過しますようにm(_ _)m
さて、お次はジム改を現地改修風にディテUP

以前、ジムカスタムをやったときのことを思い出しながら急ピッチで作業!

肘のシーリングは、麦茶のティーバッグですw
・・・とか言いながら、学屋さんの「真鍮線ハシゴ画像」を見てやってみたくなりまして・・・時間ないのに・・・www

ちなみに、腰の「V」マークは削り取っています
どうしても、このマークは量産機には似合わない気がしまして(^^;)・・・まっ 細かいことですがw
ということで、今回はここまで(^^)/
~りんくびと~
今回ご紹介する「りんくびと」はモデラー歴40年!
県内サークル「巌流会」に所属する「moto」さんです
うさぎ小屋模型工房←クリック!
スケモ、ジオラマを中心に製作されてますが、キャラプラももちろんお上手!
![オガモデルzaku2f2008-1[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/20120910043740f6e.jpg)
![オガモデルtie006-1[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/8/v/a/8vaoga2/20120910043751487.jpg)
間近で拝見したことがあるんですが、とにかくチッピングやダメージ表現のスケール感がばっちりなんです!
いつも「なるほど、これぐらいかー・・・」と勉強させていただいております
スケモ好きもキャラプラ好きも、ぜひ訪れて頂きたいブログの1つですね(^^)
スポンサーサイト