投稿サイトに投稿してみた
いよいよ6日目 そして、静岡HSまで あと5日
テンションあがってきました↑↑(^^)
さて、今日のプレイバックは 「fg」や「MG」などを知り、色々と投稿し始めてしばらくたったころの作品です
ハイザックの次ぐらいに製作したのかな
ハイザックの改修機と同じ時代を狙って、ジムカスタムという機体を選択しました
当初、同じジオラマに乗せるつもりでしたが、A4サイズにMG2つはせますぎて 別作品となりました
展示会に出品することも考えて ソーラー回転台の上に簡単なヴィネットを作成
色々な角度から楽しんでいただけるようにしました
タイトル「現地改修型ジムカスタム」です


顎をがっちりさせたかったのでパテを盛って、削りだしました

胸元は陸ガンをイメージしながら、アシンメトリーなデザインに

プラ板を貼り込んで、装甲を厚くしたり シーリングをティーバッグやあぶらとり紙で作成しました


そして、いつものベランダ撮影!

この作品は、MGでウィークリー4位をいただいたり、ガン王2011で上位300に入らせていただけたりと、様々な方に評価していただきました
ただ、今振り返ってみると、連邦系なのにエッジが甘かったり、チッピングがでかすぎたりと反省点も多々あります
いつか、またこんな雰囲気の機体を製作してみたいと思います
さて、静岡HSに向けてのヴィネットですが、バランスを見るために キットを乗せてみました

接着はしていないため、ポージングは雑ですが だいたいの絵が見えてきました
このあとは、デカール、ウォッシング、チッピング、森の製作・・・実際に作業できるのが4日・・・間に合うかな・・・いや、間に合わせねば!!
ということで ではまた明日(^^)/
テンションあがってきました↑↑(^^)
さて、今日のプレイバックは 「fg」や「MG」などを知り、色々と投稿し始めてしばらくたったころの作品です
ハイザックの次ぐらいに製作したのかな
ハイザックの改修機と同じ時代を狙って、ジムカスタムという機体を選択しました
当初、同じジオラマに乗せるつもりでしたが、A4サイズにMG2つはせますぎて 別作品となりました
展示会に出品することも考えて ソーラー回転台の上に簡単なヴィネットを作成
色々な角度から楽しんでいただけるようにしました
タイトル「現地改修型ジムカスタム」です


顎をがっちりさせたかったのでパテを盛って、削りだしました

胸元は陸ガンをイメージしながら、アシンメトリーなデザインに

プラ板を貼り込んで、装甲を厚くしたり シーリングをティーバッグやあぶらとり紙で作成しました


そして、いつものベランダ撮影!

この作品は、MGでウィークリー4位をいただいたり、ガン王2011で上位300に入らせていただけたりと、様々な方に評価していただきました
ただ、今振り返ってみると、連邦系なのにエッジが甘かったり、チッピングがでかすぎたりと反省点も多々あります
いつか、またこんな雰囲気の機体を製作してみたいと思います
さて、静岡HSに向けてのヴィネットですが、バランスを見るために キットを乗せてみました

接着はしていないため、ポージングは雑ですが だいたいの絵が見えてきました
このあとは、デカール、ウォッシング、チッピング、森の製作・・・実際に作業できるのが4日・・・間に合うかな・・・いや、間に合わせねば!!
ということで ではまた明日(^^)/
スポンサーサイト